SNSで人気! 100均で作る父の日フォトプロップス~~ 2021.07.21 海外の結婚式では 記念写真の小道具として定番のフォトプロップス。 日本でもインスタグラムやフェイスブックなどのSNSから人気に火がついて結婚式はもちろん、妊婦さんとお腹の赤ちゃんをお祝いするベビーシャワーの時にも必ず登場するフォトアイテムになりました♡ このフォトプロップスをこれから迎える 『 父の日 』 のために作ってみませんか?? 父の日フォトプロップス HOW TO 準備するもの <材料> 画用紙(A4サイズ) ペーパーストロー又は竹串 グルーガン又はセロテープ ハサミ どれも100円ショップで用意しました。 最近はネット上で無料のテンプレートもありますが、探すのはちょっと面倒。。。 ましてや自分でデザインをするのはもっと面倒という方のためにダウンロードファイル(PDF)をご用意しました! 父の日フォトプロップス HOW TO STEP① 型紙を印刷する 父の日フォトプロップス.pdf (現在、Instagramをフォローしてくださった方へプレゼントしています) AdobeReaderなどから印刷ができます。サイズはA4サイズにしています。 父の日フォトプロップス HOW TO STEP② ハサミで切り抜く 印刷ができたらハサミでカットしましょう! 白い余白を残して切ってもいいですし、ギリギリに切っても良いです。 風合いが変わりますよ♬ 父の日フォトプロップス HOW TO STEP③ 型紙にストローを巻きつける 型紙に持ち手を付けます。 まっすぐキレイに付けるには、 感覚で付けるのではなくて、型紙に印をつけてからグルーで止めるとまっすぐにストローを付けることができます。 注意です! グルーを出し過ぎちゃうとストローを付けたときにグルーがはみだして不恰好になります。 裏面なので特に気にしない方はさーっとグルーを付けて大丈夫です グルーはすぐに乾きます。 のーんびりしていると乾いてしまって付かなくなるので、この作業は手早く行ってくださいね。 型紙全てにストローを付けました! ※グルーがないかたは、セロテープなどで接着してください。 父の日フォトプロップス HOW TO 完成です いかがでしたか??? お父さんと一緒に記念写真を撮ってみてはいかがでしょうか? 父の日フォトプロップス HOW TO 番外編 ラッピングタグ また、型紙はフォトプロップスだけでなく、父の日のプレゼント用のタグとしても活躍してくれます! こちらは型紙を50%ほどに縮小印刷して、窓付きペーパーギフトバックに切り抜いたイラストを木製ピンチで止めるだけ ギフトバックも木製ピンチもseriaで購入しました! 主人にも協力してもらって一緒に撮りましたよ!チビっこがいらっしゃれば一緒に記念撮影してくださいね~。 6月の第3日曜日は「父の日」 ぜひフォトプロップスを作って素敵な父の日をお迎えください♬ Tweet Share Pin it RSS AKIKO 妊活を経験し、子どもができるということはまさに奇跡ということを実感。そんな方々には特に安産祈願のエールと、マタニティ期の思い出を作って欲しいと思い、ベビーシャワープランナーを志す。 現在はデザイ... 記事一覧 ハンドメイド作家さんも必見! リボンを収納する3つのアイデア おむつの衛生管理と湿気対策 特集一覧