活動履歴

2024年

■2024年01月
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第1回「我が子に贈るおむつケーキ作り」Instagram

■2024年02月
・オンライン初開催 フェイラーワークショップ Vol. 8 フェイラーベビーシャワーオンラインイベント事務局を担当
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第2回 内田恭子さんによるマタニティ向けの「マインドフルネス瞑想」Instagram

■2024年03月
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第3回「赤ちゃんのいる家庭で災害から身を守ろう」Instagram

■2024年04月
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第4回は「赤ちゃんとママの睡眠講座」Instagram

■2024年06月
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第6回「教育費、実際どれだけかかるの?講座」Instagram

■2024年08月
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第8回「働くママのリアル〜育休中の過ごし方、保育園選び、仕事復帰〜」Instagram

■2024年10月
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第10回「赤ちゃんからのバイリンガル育児」Instagram

■2024年12月
・所属協会ベビーシャワージャパンが主催する産前産後のママ、パパを対象とした両親学級の事務局を担当
第12回「育休中から考える働き方と教育資金」Instagram

 

2023年

■2023年04月
・サステナブル ファッション EXPO 春・海外 生地・素材 EXPO 春 アンバサダーとして取材  Instagram

■2023年06月
・兵庫県在住、ミュージシャン・音楽プロデューサー DAIさんのオンラインレコーディング鑑賞の運営事務局担当

 

2022年

■2022年03月
・阪神百貨店梅田本店出店  Instagram

■2022年03月
著書7冊累計43万部 ベストセラー作家 星渉『神モチベーション』出版記念講演会
企画運営立案 、peatix立ち上げ・管理 、バナー制作

■2022年04月
一般社団法人BABYSHOWERJAPAN(ベビーシャワージャパン)認定校に認定

■2022年09月
・三上優さん主催、総フォロワー数230万人TOKYO インフルエンサーアカデミー主宰、医師、起業家、作家、そして2児の母でもある中島侑子さんゲスト『自由な人生を歩むためのマインドと時間の整え方』企画運営

■2022年10月
・【第5弾コラボレーション】グルーデコアクセサリー作家『atelier kokoro』とコラボレーションしたおむつケーキ(ダイパーケーキ)販売
・【第6弾コラボレーション】ペーパークラフト作家『 kopfkino 』とコラボレーションしたおむつケーキ(ダイパーケーキ)販売
・神戸阪急出店  ブログ

■2022年11月
・芦屋市商工会主催マルシェ レポート  Gallery
立案運営企画管理、スタッフとの打ち合わせ進行、会場選定・渉外、SNS運用代行(インスタグラム)、ロゴ・チラシ・SNS投稿画像制作、会場設営

 

2021年

■2021年02月
・阪神・神戸版 2021年2月号地域情報誌『シティライフ』に記事掲載

■2021年06月
・『第5回ダイパーケーキコンテスト』3部門 受賞

■2021年07月
・Pre-mo雑誌掲載 ブログ

■2021年09月
・堺北ロータリークラブ例会でインスタグラムについて講演 ブログ

■2021年12月
・北原孝彦&大久保舞 トーク対談 ブログ
進行運営管理、会場ホテル・司会者との渉外、スタッフとの打ち合わせ進行、SNS発信(インスタグラム)、ホームページ・バナー制作、当日全体進行担当、運営備品類取りまとめ、司会者の台本作成、全体及び各担当者の進行表作成

 

2020年

■2020年03月
・『神戸起業操練所』活動情報誌にインタビュー記事掲載

■2020年03月
・【第3弾コラボレーション】『The BallOon Campany』 とコラボレーションしたおむつケーキ(ダイパーケーキ)販売

■2020年03月
・【第4弾コラボレーション】ロンドン生まれのふわっふわな手触りが大人気のぬいぐるみブランド『JRLLYCAT』とコラボレーションしたおむつケーキ(ダイパーケーキ)販売

■2020年04月
・『神戸さんぽ×神戸阪急』にてワークショップ開催及びおむつケーキ、ペーパーアイテム販売

■2020年06月
・『第4回ダイパーケーキコンテスト』 創作ケーキ部門デザイン賞 受賞」

■2020年09月
・堺北ロータリークラブ様にて10,000フォロワーをインスタグラムで達成した体験談を講演  レポート

■2020年12月
・アイドル♡ダブルヴィー(@w.__official )さんのミュージックビデオ撮影装飾担当

 

2019年

■2019年01月
・『ひょうご・神戸合同商品展示会』に出展   レポート

■2019年03月
・【第2弾コラボレーション】ヒノキのおもちゃ 『IKONIH』 とコラボレーションしたおむつケーキ(ダイパーケーキ)販売
・『東急ハンズ新宿店』 物販及びワークショップ開催

■2019年04月
・『神戸さんぽ×そごう神戸店』にダイパーケーキ、ペーパーアイテムを販売

■2019年05月
・ユニ・チャーム主催『イオンモール大阪ドームシティ』にてワークショップ講師担当

■2019年06月
・『第3回ダイパーケーキコンテスト』 最優秀賞、天使のたまご賞 受賞
・ソニーミュージック運営サイト『ARCH DAYS』に記事掲載
・阪神・神戸版 2019年7月号地域情報誌『シティライフ』に記事掲載

■2019年08月
・オンラインショップ『City Life Shop Web』 にてベビーシャワーセット販売
・mamagirl』の別冊『プレmamagirl』に記事掲載

■2019年11月
・『神戸さんぽ×神戸阪急』にてワークショップ開催及びおむつケーキ、ペーパーアイテム販売
・1日限りのコラボイベント『Autumn Event』にてペーパーアイテム販売

 

2018年

■2018年01月
・第2回 ダイパーケーキコンテスト Kaloo賞 受賞 & 入賞

■2018年08月
・Citylife主催 Kids & Mam FestaにてBabyshowerフォトプロップスのワークショップ講師とダイパーケーキ、ペーパーアイテムを販売

■2018年10月
・一般社団法人BABYSHOWER JAPANのオンラインショップベビーシャワーマーケット にてダイパーケーキ(おむつケーキ)のお取り扱い開始

■2018年10月
・神戸さんぽ×そごう神戸店にダイパーケーキ、ペーパーアイテムを販売

■2018年11月
・ホームページを一新
(現)https://atelierplavaruza.storeinfo.jp/
→(新)https://a-plavaruza.com/

■2018年11月
・神戸三宮のレストラン ボナ トリーチェ にてベビーシャワープランプロデュース開始

■2018年11月
・阪神・神戸版 2018年12月号地域情報誌シティライフさんに掲載

 

2017年

■2017年01月
・『第1回 ダイパーケーキコンテスト』入賞   レポート
・暮らす+スタイリング「Klastyling」に掲載  レポート

■2017年03月
・『Atelier Plavaruza』のロゴ作成

■2017年05月
・暮らす+スタイリング「Klastyling」に掲載  レポート

■2017年06月
・WEBSHOP(BASE / minne)での商品販売

■2017年07月
・名古屋『丸栄百貨店』にておむつケーキ(ダイパーケーキ)販売

■2017年08月
・【第1弾コラボレーション】子供服と雑貨のお店 『chuuse_and_choose』 とコラボレーションしたおむつケーキ(ダイパーケーキ)販売

■2017年09月
・『Atelier Plavaruza』開業届提出

■2017年10月
・一般社団法人『BABYSHOWER JAPAN』のオンラインショップ、ベビーシャワーマーケットにておむつケーキ(ダイパーケーキ)販売 ※単年契約

■2017年10月
・子育て応援フェスタ『ベビーゴーランドinけいはんな』にてユニ・チャームブースの装飾及びワークショップ講師担当   ブログ

■2017年10月
・エイベックス主催『mamafes2017』にてワークショップ講師担当

■2017年11月
・『HAPPY MAMA FESTA SAPPORO(札幌ドーム)』にて一般社団法人『BABYSHOWER JAPAN』のハピママベビーシャワーブースのフォトブース企画運営及び設営・ワークショップ企画運営を担当   ワークショップ  レポ ①   レポ ②

 

2016年

■2016年04月
Owndホームページ開設

■2016年07月
・ダイパーケーキ(おむつケーキ)販売開始

■2016年07月
・ダイパーケーキ(おむつケーキ)とアイシングクッキーのワークショップ開催

■2016年12月
・ロゴ完成

 

関連記事