誕生色&伝統色 1st week of October

プラハルーザでは色の調合を非常に重視しています。
誕生色や伝統色についてInstagramのストーリーズで毎日投稿している内容をホームページでもご紹介。
1週間分まとめています。
色のもつ意味、伝統色の名前など非常に興味深いです。
2025.10.01
誕生色
誕生色名:黄丹(おうに)
カラーコード:#EC6D4E
タイプ:芸術とスポーツに秀でた活発な人
伝統色
伝統色名:団栗色(どんぐりいろ)
└ 成熟した団栗(どんぐり)の皮のような深みのある茶色
カラーコード:#905927
2025.10.02
誕生色
誕生色名:弁柄色(べんがらいろ)
カラーコード:#ED6D34
タイプ:誰からも愛される温かい心の持ち主
伝統色
伝統色名:照柿色(てりがきいろ)
└ 太陽に艷やかに照り輝く、熟した柿の実のような赤みの橙色
カラーコード:#D77736
2025.10.03
誕生色
誕生色名:キャロットオレンジ(Carrot Orange)
カラーコード:#EA5541
タイプ:ひとりぼっちを好まない社交的な人
伝統色
伝統色名:淡黄蘗(うすきはだ)
└ ミカン科の黄蘗(きはだ)から染め出される緑みの黄色の黄蘗色を淡くした色
カラーコード:#F8F0BF
2025.10.04
誕生色
誕生色名:フレイムオレンジ(Flame Orange)
カラーコード:#E94709
タイプ:感情を包み隠した情熱家
伝統色
伝統色名:赤丹(あかに)
└ 赤土を表す丹色より、さらに赤みの強い色。古来より赤色は魔除けや厄除け、祈願の効能があるとされた
カラーコード:#CA2117
2025.10.05
誕生色
誕生色名:丁字色(てついろ)
カラーコード:#D09177
タイプ:気まぐれな行動が許せない合理主義者
伝統色
伝統色名:紅柿色(べにがきいろ)
└ 照柿色や薄柿色など、柿のつく色名は多いが、その中でもとりわけ濃い、熟しきった柿の実のような色
カラーコード:#CA421D
2025.10.06
誕生色
誕生色名:シナモン(Cinnamon)
カラーコード:#BC652E
タイプ:非凡なものが直感的にわかる人
伝統色
伝統色名:渋紙色(しぶがみいろ)
└ 渋紙とは、和紙を張り合わせたものに柿の汁である柿渋をぬった厚紙。防水や防腐の効果が高い
カラーコード:#942F2B
2025.10.07
誕生色
誕生色名:カフェオレ(Café au Lait)
カラーコード:#A96124
タイプ:料理好きで旺盛な生活力の持ち主
伝統色
伝統色名:栗梅茶(くりうめちゃ)
└ 栗色の梅染である「栗梅」より、一層茶色の深い色
カラーコード:#834426