おむつケーキ(ダイパーケーキ)
おむつケーキとは
紙おむつを螺旋状に巻いてケーキに見立てたものを 『おむつケーキ』 といいます。
英語の diaper(ダイパー)を日本語に訳すと おむつ という意味なのでダイパーケーキとも呼ばれています。
日本では出産後のプレゼントにおむつケーキを選ばれるようになってきましたが、アメリカでは出産前のベビーシャワーで贈ることが一般的です。
位置づけ的には
バースデイパーティ = バースディケーキ
ウェディングケーキ = ウェディングケーキ
ベビーシャワー = おむつケーキ
実用的でパーティを盛り立てる存在であるので、もともとは主役である妊婦さんのためにパーティの主催者や参加者、みんなでおむつケーキを手作りをしていました。
おむつは何枚あっても必ず必要とされるものなのでプレゼントされるのは大変喜ばれますし、使えばなくなるためもらって困ったということも、オリジナルデザインであるためプレゼントがかぶるということもありません。
日本ではこんなシーンで使われています!
- ベビーシャワー
- 産休前の同僚に
- 出産祝い
- ハーフバースデイ
- 1歳のお誕生日
★★★こんな方におすすめです
☑ 出産祝いに何をプレゼントしてよいか分からない
☑ 出産育児休暇に入られる同僚の方へのプレゼントを探している
☑ せっかくプレゼントなら何かいつまでも飾ってもらえるものが欲しい
☑ ハーフバースデイのプレゼントに
☑ 大人カワイイスタイリッシュなものが欲しい
可愛くデコレーションしたおむつのケーキをプレゼントにいかがでしょうか?
ご購入いただいたお客様の声