Jellycat(ジェリーキャット)のぬいぐるみ付き
大きくなってもお友だちで居てくれるかわいいファーストトイに♪(写真はお客様より提供していただきました)
JELLYCAT(ジェリーキャット) は、
1999年イギリスのロンドンで、ウィリアム&トーマス兄弟によって生み出されたぬいぐるみブランドです。
イギリスのシャーロット王女にも愛用されたことで、その名がより世界中に広がりました。思わず抱きしめて頬ずりをしたくなるような肌触りと、ユーモアに溢れたデザインは、世代や性別を問わず、多くの人々に愛されています。
ヨーロッパをはじめ世界30カ国以上の国々で親しまれ、人気は広がり続けています。日本でもその人気は絶大ですぐに品切れになってしまうほど、ある意味貴重なぬいぐるみです。
| 商品サイズ | 直径約20cm × 高さ約30cm | 
|---|---|
| 使用おむつ | ナチュラルムーニー オーガニックコットン | 
| 枚数 | 20枚 | 
| ぬいぐるみサイズ | Mサイズ 全長 約31cm | 
| 素材 | ポリエステル | 
| 製造国 | 中国(カンボジア、インドネシアの場合もあり。) | 
| そのほか | Jellycat の中でも特に人気の『Bloosom Bunnies(ブロッサムバニー)』シリーズです。 | 
プラハルーザオリジナルデザインのフォトプロップス付き

上記写真のKIKO CHAN 部分にお名前を入れます。備考欄にご記入ください。
土台部分には花柄をつかっています

皆さまご存知のリバティプリント柄を使って制作しています。
裁断箇所によって、見た目が多少異なりますが、ジェリーキャットのこのうさぎの耳に使用されている花柄がコロナの影響で近い物を入手できなかったため、カラーリングが良く似たリバティプリント柄を使いました。制作した私からみても、なかなかマッチしているんじゃないかな~と自画自賛(笑)お客様にとっても喜ばれた商品になりました。
Instagramに投稿したところ、複数のお客様よりお問い合わせのお声を頂戴しまして、遅くなりましたが商品化することになりました。
リバティプリントとは、
ロンドンにあるリバティ百貨店のプリント生地のこと。長い歴史の中で生まれた数々のアーカイブ柄(過去の図案)や、現代のデザイナーによって新しく生み出された柄まで、100年以上経った今でも可愛らしさや優美さを大切に守りながら作られています。
私もこのリバティ柄が大好きで、洋服や普段持ち歩く小物などにもリバティを取り入れています。
※仕入れ状況によりお花が若干変更になる場合がありますがご了承ください
ラッピング
ダイパーケーキ(おむつケーキ)は全商品、透明のセロファンによるラッピングでのお届けとなります

おむつの間にはシリカゲルを入れて湿気から守ります
こちらのダイパーケーキは上記のように色味を合わせて細いリボンを使ったデザインになります
そしてアトリエプラハルーザのロゴの入った商品タグ付きです
こちらには商品についての取扱説明書が記載されております
【オプション】チュールラッピング
ふんわり大人かわいいチュールでのラッピングも承っております

※チュールラッピングは小さな網目上のため、ダイレクトに湿気を吸ってしまいます
そのためダイパーケーキ(おむつケーキ)を一度OPPラッピングしてからチュールラッピングし湿気から守っております
 
		 
		 
		 
		 
		
 
  